おはようございます!とても気持ちのいい朝を迎えました。
昨日、睡蓮を植え付けてみました。
ずっと植えてみたいと思っていたのでわくわくしなが植えました。
「睡蓮」と「蓮」の違いを知りました。
睡蓮は水面ギリギリに花を付け、蓮は軸を伸ばし花を付けるそうです。
蓮は仏教的な花のイメージがあります。
「天空方命術」のときに松山先生がお話されていたことを思い出します。
「蓮の花のように泥田のなかで根を下ろし軸を伸ばし綺麗な花をさかせなさい」。
そんなお話がありました。見えないところ根っこのお話です。
「根っこ」の話ひとつにしても、毎回わかりやすく例えをかえて話してくださいました。
有難いセミナーでした。
『それを今させてもらえているのですから、しっかりしなくてはと思っています。
自覚と責任を根っこに植え付けています』
人の嫌がるようなところでも、しっかり根を張り軸を立て花を咲かせていく
生き方の教えです。
人から見えないところ、家の中、心の中。
生まれ変わった私達にとっても、やはり根を太くしっかり伸ばす。
永遠のテーマです。根が弱れば花は枯れてしまいます。
私達にも同じことがいえます。
まずは、根っこを意識していきたいと思います。
根っこがしっかりすれば、少々のことではびくりとしません。
だから、今日もまずは根っこを強化していきましょう。
軽やかに喜びと感謝で、根っこに愛を与えていきましょう。
楽しい一日が始まりました。
空を見上げていると、光のプリズムで虹色に輝く雲をよく見かけます。
そんな時、「綺麗」そう心が喜ぶと、気持ちが伝わるように
もっとハッキリ見せてくれます。
毎回写真は撮りませんが、心が通い合っていく感じがします。
そして、ウルっとこみ上げてくるものがあります。
すると、『生かされてるな~有難いな~』。
自然と感謝が溢れます。
こんな気持ちになれるって、本当に心に余裕があるからですよね。
宇宙サイズまで広がっていることに、また感謝が溢れてきます。
感謝まみれ、愛まみれ。
意識の向ける方向だけで変わっていけます。
さあ、あなたも生まれ変わりましょう!
そのお手伝いをさせていただきます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。