新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
新たな陽が昇りました。私達にとっても
しっかり杭打ちを改めておこなう時です。
2020年朝の目覚めはとても軽やかなエネルギーの中で
優しく迎えられたことに感謝です。
そして、お正月の意識になっている周りに影響を受けずに
心は静寂でありながら明るく笑顔で過ごしてまいりましょう。
「和顔愛語」(わがんあいご)(わげんあいご)
和やかな笑顔と思いやりのある話し方で人に接すること。
そして、相手に笑顔になってもらいたければ・・・
「先意承問」(せんいじょうもん)
相手のことを考えて先に与えること。
笑顔になってほしいならば、まずは相手に笑顔を見せること。
優しい言葉をかけてほしいなら、まずは相手に優しいことばをかけること。
笑顔で相手に優しいことばをかける。
↓
相手がその言葉によって心が明るくなり、幸せを感じる。
↓
自分がしあわせであるだけでなく、まわりの人も幸せにしていこうと感じる。
さらにその行動や言葉が、また自然と周囲の人達の心を明るくする。
↓
分け隔てなく、優しく、平和な世の中になる。地球になる。
↓
そんな、世の中に生きる自分の心も幸せになる。
皆が「和顔愛語」を心掛ければ、みんなの心がまあるくなり
笑顔が循環する素敵な世の中、そして地球になっていくと思いませんか?
これは、仏教の言葉ですが、そう私自身が2020心がけていこうと
思いました。
先人の精神が、私にこの言葉を見せてくれたような気がします。
自由を獲得したものは、羽を広げ飛び立っています。
恐れのない心をもち、溢れる愛の心をもち。
いつからでも、あなたの準備ができれば大丈夫です。
さあ、羽を広げましょう。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今年も少しづつではございますが、ブログを更新させて頂けたら
幸いです。宜しくお願いいたします。
笑顔でお正月をお過ごしください。