おはようございます!今日から巷では3連休となり「海の日」もありお出かけされる方も
多いと思います。
そして、夏休みともなれば、海に山に川にと自然界に触れ合うことが多くなって来ますね。
そこで少し今までとちがった意識で過ごしてみると、地球の声が聞こえてきます。
例えば、海の波の音、引いては寄せる波のリズムに静かに耳を澄ませばとても落ち着いてきます。
あの音こそお腹の中の胎児が聞いているお母さんの心臓の音であり、脈拍のリズムなのです。
静かな波打ち際でいつまでもいることができます。
海は宇宙の「子宮」のような気がしますよね…
海水は「羊水」で大切な命を守ってくれている。
山は木々の緑から「酸素」を放出して、川は「大河の一滴」から流れ込んでくる水を海まで届け…
太陽は全てに「光」を与え…地球を生かすためにそれぞれが「役目」を果たしてくれている
自然界です。
自然界の働きこそ地球の生命活動なのです。
私達の外側で起こっている活動は、宇宙の内側で起こっている活動でもあるのです。
地球で暮らす住人として、この有難い地球の活動が同じ「生命体」であることがわかってきます。
私達は地球の一部分だったとわかるのです。
そして、自分は何のために生まれてきたのか?
何のための命なのか?問いかけてみてください。
あなたの中に「答え」があります。
それでは、海や川で遊ぶ時は十分にお気をつけください。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
まだコメントはありません。