こんにちわ。とても気持ちのいいお天気になりました。
今日は呼吸について少しかかせて頂きますね。
呼吸はとてもシンプルでありながら奥が深いものだと私は思っています。
「気功」に携わるまでは私自身「呼吸」に意識することなく生活をしていました。
『「オギャー」と吐く息で誕生して吸う息で臨終を迎える。その間、ずっと生かすために働いてくれている有難い「生命活動」の一つが呼吸です。』この呼吸に関心を向けてみたことがありますか?って尋ねると「いいえ」と答える方がほとんどです。
そんな方に一度「丹田呼吸法」を試してもらうと必ず「スッキリ」したと皆さんおしゃいます。
体の中に新鮮な酸素が十分周り始めるからですが、それと同時に心が「不思議」にとても軽く明るく
なっていく感じになります。
私達は普段の生活の中で見えるもの、聞こえてくるものなど、起こる出来事で心が「感情」で揺れ、悩み、落ち込み、喜び、みたいに…いろんな色を無意識で心に付けてしまうのです。
たとえば、恋をするとピンク、嫌なことがあるとグレーみたいにです。
そうして自分の心の窓ガラスを曇らせてしまっていくのです。
ここで「丹田呼吸法」で心のくもりを一呼吸、一呼吸、ゆっくり「吐く息」「吸う息」
何もかも手放していく感じで吐き出していくと辿り着く「ゼロの原点」命の源がそこにあります。ここに辿り着くと心は元の「無色透明」になり心が解放されていくのです。
ここには、あなたがまだ気づいていない凄いものが眠っているのです。
ということで今日はこの辺で…
ここまでお読みいただきありがとうございました。
コメントをお書きください